介護食.NET:TOP > オニオングラタン風
かんたんレシピ
オニオングラタン風
生食だと辛味を感じるけれど、火を通すことで甘みが出るのがタマネギの特徴。レンジを使って通常より短時間でタマネギを飴色になるまで炒めます。それを解凍したらくらく食パンにのせるだけで完成! パンとタマネギの甘みがぴったりの相性です。

![]()
- らくらく食パン 1枚
 - タマネギ 大1玉
 - バター 5g
 - 塩 ひとつまみ
 - パセリ 適量
 
![]()
- タマネギを半分に切り、薄くスライスする。耐熱容器に入れてラップをかけ、塩をふりかけてレンジで5分加熱する。(500Wの場合)
 - バターを入れたフライパンに1のタマネギを入れ炒める。最初は中火、水分がなくなり色づいてきたら弱火にして焦げないように気を付ける。
 - 20分ほど炒めて飴色になった2を、解凍したらくらく食パンの上にのせる。彩りに、刻んだパセリを散りばめる。
 
![]()
- バターのかわりにマーガリンを使ってもOKです。
 - レンジがない場合は、多少時間がかかりますが最初からフライパンで加熱しましょう。
 - 飴色になるまで炒めることで、タマネギのもつ甘みを引き出します。味見をしながら、色づき具合はお好みでどうぞ。
 - 多めに作って、ラップに包んで冷凍保存しておくのもオススメです。
 






